FAX注文書
ティーザー カジキを寄せるテクニック > ティーザーとルアーの位置関係の重要性
前述のように、ティーザーの後方にカジキのヒットポイントが生まれるようですが、 もしそこにルアーがなかったら、やはりティーザーの本体最後部に カジキがヒットしてくると考えられます。 ここからは推測ですが、漁師さんのヒコーキにもよくカジキがヒットしてきます。 漁師さんはルアーリーダーが8〜15mと長く、 バードのすぐ後ろにはルアーがありません。 プレジャー艇では一般的にリーダーは4.5mくらいですから ルアーがティーザーのすぐ後方にあると言えるかもしれません。 プレジャー艇であっても、ルアーリーダーが長いと バードにヒットしやすくなる傾向があるのかもしれません。 それから推測すると、ロープで曳くティーザーのすぐ後方の適所に ルアーがあるかないかでティーザーの有効性が変わってしまうように思えます。 コーナーショートのルアーやコーナーロングのルアーのすぐ手前に ティーザーをロープで曳けば、カジキはティーザーにヒットしてこないで ルアーにヒットするようになりそうです。 またチェーンバードのすぐ後ろにルアーを曳く場合は、 ルアーの動きはあまり関係ないかもしれません。 なぜならカジキがヒットしてきたチェーンバードの最後尾のバードは いつもひっくりかえったり、飛び跳ねたりして暴れていることが多いからです。 ルアーのようにきれいに泳いでいるわけではありません。 チェーンバードで活性の高くなったカジキは 何にでも飛びついてくると思ってもいいかもしれません。