|
 |
ツバメ型潜行板は50ポンドのトローリングロッドで曳けるように幅60mmに設定。アクリル製で水をよく掴み、小気味よく潜行します。ボートスピードにもよりますが、ほぼ7m近く潜行します。直ぐにそのまま使えるようにダクロンライン130Lbをダブルにし、スナップスイベルを付けてリギングしてあります。カツオやメジ、サワラなどの沖の回遊魚は、この潜行板のスイベルにルアーリーダー2m〜5mでペンルアーを曳けばOKです。弓ツノからペンロングサイズまで曳けます。 |
|
|
|
|
 |
ラビットやルアーティーザーなどのティーザーの後ろにラビットビシをつけてルアーを曳くと、ルアーが少しだけ沈んでくれます。メジは少し沈みぎみのルアーによく食ってきますから、メジにはこのラビットビシの併用がおすすめです。カツオにも効果がありますので周年つけていてもいいです。総重量も50g程度と軽いですから、負担はまったくありません。 |
|
|
|